SEはフリーランスとしてやっていけるか

一般には、SEはIT企業などでシステム開発をする仕事に就くことが王道とされています。どんな業界でも社内の情報システムを維持管理することは重要なので、IT技術の専門家であるSEは欠かせない存在です。
一方で、フリーランスのSEとして活躍する人も少なくありません。
もちろん、IT企業と雇用関係を結んでいないフリーランスのSEは安定して仕事を受注できるわけではないので、生活の不安はあるでしょう。参加できるプロジェクトをフリーランス専門の案件紹介サイトで探すことが多くなりますが、該当する仕事が無ければ収入も得られないことになります。

しかしプログラマーと異なり、SEはシステム構築の上級過程に関わるので、SEが請け負う仕事は誰でもできるわけではありません。そのため、需要は供給を上回っていると言って良いでしょう。
例えば企業で雇うSEは自社のシステム構築で精一杯で、ヘルプデスクなどのサポートまでは手が回らないことが少なくありません。そこでフリーランスのSEは、ヘルプデスクを請け負い、副収入源とすることもできます。
また、SEはネットの活用法にも長けているため、フリーランスであれば、副業でアフィリエイトやプログラミング作成の仕事をすることも可能です。

これらの話からも、SEはフリーランスになっても食べていくのに困ることはあまり無いと言って良いでしょう。
ただ、フリーランスになったからといって、在宅で仕事ができるケースは多くはありません。システム開発や管理は社員との綿密な打ち合わせが必要で、コミュニケーションのため出勤は避けられません。さらに会社の機密情報を扱う場面もあるので、在宅では対応できないこともあります。
このようにフリーランスになっても、SEには意思疎通の能力が求められます。